河村慶治郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 岐阜縣在籍 | |
職業 | 日本橋區會議員、日本橋區建築復興信用組合專務理事、河村商店、金物商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十一年十一月 (1878) | |
親名・続柄 | 河村清三郞の二男 | |
家族 | 妻 クメ 明二三、四生、新潟、山岸虎五郞二女 男 和郞 大一四、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は岐阜縣人河村清三郞の二男にして明治十一年十一月を以て生れ同三十五年家督を相續す同三十五年明治大學を卒業し金物商を營み河村商店として知らる現に日本橋區會議員たり 家族は尚長女純子(大一一、六生)あり 兄美稻(明四、四生)同妻さわ(同一一、二生、岐阜、山田儀右衞門長女)は其一男三女を伴ひ岐阜縣人山田忠臣の家籍に入り弟金作(同一四、一生)同妻のを(同二七、四生、岐阜、高田初彌二女)は其子女を伴ひ分家し妹としゑ(同二〇、二生)は岐阜縣人山田仁平に嫁し同たつ江(同二五、一一生)弟幾平(同一六、一二生)は共に前記金作の家籍に入れり | |
住所・電話番号 | 東京、日本橋、小傳馬町三ノ一七 電浪花五〇八七 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | かわむら けいじろう | |
別名 |