川上佐次郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 新潟縣在籍 | |
Occupation | 新潟臨港(株)社長,長岡貯蓄銀行,長岡商業銀行各(株)常務取締役,六十九銀行,鮮滿開拓,川上同族,平石商店各(株)取締役,長岡天然瓦斯,新潟港灣倉庫,新潟信託各(株)監査役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十五年九月 (1892) | |
Parent and relation | 川上佐太郞の二男 | |
Family | 妻 ソヨ 明二八、一〇生、新潟、木原棟治長女 男 佐武郞 大八、九生 | |
Biography | 君は新潟縣人先代佐太郞の二男にして明治二十五年九月を以て生れ同四十一年家督を相續す先代佐太郞は米穀商より身を起し川佐の名喧傳す君其遺業を繼ぎ夙に實業界に入り現時新潟臨港會社々長たる外前記各銀行會社の重役を兼ぬ 家族は尚三男賢司(大一〇、五生)長女葉(同一一、八生)二女キヤウ(同一三、一生)三女ヨシ(同一五、一一生)の外弟十郞(明二八、二生)同妻喜久子(同三七、一一生、靜岡、篠田治策二女)との間に子女あり 姉イネ(同一二、三生)は同夫作次郞(同六、二生、新潟、佐藤佐一郞四男)及其子女と共に分家し同マサ(同二三、七生)は東京府人森謙次郞に妹カネ(同一九、一〇生)は新潟縣人成田八十一三男鉞郞に嫁せり | |
Address phone | 長岡、東千手町三〇〇 電二三 | |
Relative | 篠田治策 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | かわかみ さじろう | |
Another name |