English

龜崎浪重 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府在籍
職業帝國朝日銀行、帝國土地興業各(株)監査役
性別男性
生年月日安政二年六月 (1855)
親名・続柄
家族妻 トミ 慶應二、七生、神奈川、目良釻平五女
男 津守 明二七、六生
婦 操 明三六、一〇生、二男津守妻、兵庫、下里木藏三女
女 八重 明三三、一二生、東京女學館出身
記述部分(略伝)君は福島縣士族龜崎登一の弟にして安政二年六月を以て生れ明治二十九年分家して一家を創立す現に前記銀行會社の重役たり
家族は尚孫泰子(大一四、一二生、二男津守長女)あり
長女イチ(明一七、六生)は鹿兒島縣士族伊集院篤長男俊に三女澄江(同三一、一生)は長崎縣人百崎富弘に嫁し二女キミ(同二四、一二生)は福岡縣人堤正之助の養子となれり
住所・電話番号東京市外高田町雜司ケ谷旭出四三 電牛込一九一六
参照人物(親類)
参照次数
読みかめざき なみしげ
別名
画像を表示