神中新次郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從七位、勳五等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 兵庫縣在籍 | |
職業 | 退役陸軍二等軍醫兵神病院主、醫師 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治八年五月 (1875) | |
親名・続柄 | 森上新吾の二男 ** | |
家族 | 妻 靜 明一六、一一生、養父正雄長女 男 茂正 明四一、一二生 女 つね 明三七、七生 女 敦 明三九、一〇生 女 泰 明四〇、一二生 | |
記述部分(略伝) | 君は和歌山縣人森上善之助の弟にして明治八年五月を以て生れ神中正雄の養子となり大正六年分家して一家を創立す明治三十一年大阪府立醫學校を卒業し一年志願兵として軍籍に入り陸軍二等軍醫に任ぜらる後京都帝國大學醫科大學外科專修科に學び同三十九年醫を開業し兵神病院を經營し其院主として知らる 家族は尚二男茂次(明四三、一一生)三男幸雄(大三、一生)四男博(同六、五生)あり | |
住所・電話番号 | 神戸、雲井町六ノ二五 電葺合三三六 | |
参照人物(親類) | ※菊池豐三郞、※三好一 | |
参照次数 | 2 | |
読み | かみなか しんじろう | |
別名 |