勝部本右衞門 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 島根縣在籍 | |
Occupation | 島根縣多額納税者,松陽新報社副社長兼營業局長,地主 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十二年七月 (1889) | |
Parent and relation | 勝部又一郞の四男 | |
Family | 妻 美智子 明三一、六生、熱田神宮々司野田菅麿長女 男 民彌 大四、二生 | |
Biography | 君は島根縣人勝部又一郞の四男岡崎國臣の弟にして明治二十二年七月を以て生れ先代本右衞門の養子となり大正二年家督を相續す夙に中央大學經濟科に學び同十三年松陽新報社に入り支配人兼營業局長となり同十五年八月同社副社長に進み現に營業局長を兼ね地主にして多額納税者の班に列す甞て支那各地を視察し「南支那に遊びて」の著書あり 家族は尚二女伊津子(大九、一一生)あり | |
Address phone | 島根、簸川出東村 | |
Relative | 岡崎國臣,高橋隆一,野田菅麿 | |
Degree | 3 (except※3) | |
Pronounciation | かつべ もとえもん | |
Another name |