勝田銀次郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 兵庫縣在籍 | |
Occupation | 兵庫縣多額納税者,神戸市會議員,勝田汽船,勝田埋築,神戸商船,太陽汽船,日滿汽船各(株)社長,神戸商業銀行,國際汽船各(株)監査役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治六年十月 (1873) | |
Parent and relation | 勝田林次郞の長男 | |
Family | 妻 よし 明一〇、一一生、京都、山崎幸次郞妹 | |
Biography | 君は愛媛縣人勝田林次郞の長男にして明治六年十月を以て生れ同二十四年家督を相續す同二十七年東京青山英和學校を出で海運業を營む大正五年勝田商會を改めて勝田汽船會社を創立し同社長となりて今日に至る傍ら前記會社の社長として實業界の重鎭たり兵庫縣多額納税者にして大正七年貴族院議員に互選せらる又神戸市會議長に擧げられ尚神戸商業會議所特別議員海運業組合長日本船主同盟會理事に推さる曩に神戸市參事會員戰時船舶管理局評議員臨時財政經濟調査會臨時委員等に擧げらる現時神戸市會議員たり 姉ヨネ(慶應三、八生)は廣島縣人中川周吉の母たり | |
Address phone | 神戸、葺合生田町一ノ七 電葺合一六〇八 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | かつた ぎんじろう | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]