English

淺田惠一 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳四等
爵位・身分・家柄大阪府在籍
職業宮内事務官兼帝室林野局事務官、内藏寮主計課長
性別男性
生年月日明治十八年六月 (1885)
親名・続柄 淺田昌三郞の二男
家族父 昌三郞 嘉永五、六生、現戸主
妻 スガ 明二三、四生、奈良、木本源吉妹
女 光子 大元、九生
記述部分(略伝)君は大阪府人淺田昌三郞の二男にして明治十八年六月を以て生る同四十四年東京帝國大學法科大學獨法科を卒業直に大藏省に奉職し專賣局理財局及主税局に勤務し次で板橋税務署長より宮内省に轉じ宮内事務官宮内省參事官宮内書記官兼帝室林野管理局事務官帝室林野局庶務課長内藏寮財務課長等に歷任し現時宮内事務官にして内藏寮主計課長たり馬術謠曲和歌を嗜む
家族は尚二女千鶴子(大五、一〇生)三女富美子(同九、一一生)亡兄朝太郞妻リウ(明一五、一二生、大阪、山本六之助二女)及其子女あり
姉ツネ(同一五、六生)は大阪府人岡田彌之介二男貞一に嫁せり
住所・電話番号東京、本鄕、駒込神明町三〇八 電小石川六五九〇
参照人物(親類)木本源吉
参照次数1 (※なし1)
読みあさだ けいいち
別名
画像を表示