Japanese

梶傳次郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.千葉縣在籍
Occupation千葉縣多額納税者,呉服商
Gender男性
Birthday嘉永五年十月 (1852)
Parent and relation 梶善助の二男
Family男 龜吉 明七、一一生
孫 壽美 明四一、三生、二男龜吉四女
孫 芳枝 大二、七生、二男龜吉五女
Biography君は千葉縣人梶善助の二男にして嘉永五年十月を以て生れ後ち分れて一家を創立す夙に呉服商を營み漸次發展して同地屈指の店舖となる現に縣下の多額納税者たり曩に木更津銀行取締役に擧げらる
家族は尚ほ孫良一(明四二、一〇生、二男龜吉長男)あり
四男賢吉(同一六、二生)は同妻しづ(同二四、九生、千葉、石川善之助姉)と共に孫千代(同三五、一生、二男龜吉長女、山脇高等女學校出身)は同夫友一郞(同三四、一二生、千葉、永野德祐弟)と共に各分家し三男治三郞(同一〇、三生)も亦分家し孫榮(同三六、三生、二男龜吉二女、山脇高等女學校出身)は宮城縣人高野守に同喜代(同三八、七生、同三女、出身校同上)は千葉縣人井上憲政に嫁せり
Address phone千葉、君津、木更津町
Relative石川善之助,永野德祐
Degree2 (except※2)
Pronounciationかじ でんじろう
Another name
View a digital image