Japanese

加太邦憲 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade正四位、勳二等
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation貴族院議員,臨時法政審議會委員,維新史料編纂會委員
Gender男性
Birthday嘉永二年五月 (1849)
Parent and relation 加太羽扇の長男
Family妻 うた 安政三、五生、三重、士、鵜飼可笑二女
男 重邦 明一二、八生
男 安邦 明二四、三生、法學士、三井銀行員
婦 桓千代 明三五、一生、二男安邦妻、海軍少將島内桓太長女、御茶水高等女學校出身
Biography君は舊桑名藩士加太羽扇の長男にして嘉永二年五月を以て生れ明治三年家督を相續す司法省法學校を卒業し司法屬同少書記官兼文部省御用掛東京法學校長東京大學部長各心得を經て判事に任じ同十九年渡歐司法實務を調査し歸朝後司法省出仕となり大津京都東京各地方裁判所長大阪控訴院長等に歷補し又判檢事登用試驗委員長裁判所及檢事局事務章程調査委員等を命ぜらる同四十三年貴族院議員に勅任せられ現に其任にあり書畫を愛玩す
家族は尚二男安邦の子女あり
長女とく(明一〇、六生、京都高等女學校出身)は判事前澤成美に二女なほ(同一五、六生)は工學博士堤正義に嫁せり
Address phone東京、牛込、北町六 電牛込四三三〇
Relative加太重邦,堤正義
Degree2 (except※2)
Pronounciationかぶと くにのり
Another name
View a digital image