加藤正美 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從四位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 山形縣在籍 | |
職業 | 産業組合中央金庫理事 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十二年五月 (1879) | |
親名・続柄 | 加藤正俊の二男 ** | |
家族 | 妻 しげ 明一八、一〇生、山形、菊池六郞姉 女 節子 明四五、二生 | |
記述部分(略伝) | 君は山形縣人加藤正信の弟同正道の兄にして明治十二年五月を以て生れ大正九年分れて一家を創立す同三十九年東京帝國大學法科大學獨法科を卒業し文官高等試驗に合格し爾來山林事務官統監府鐵道管理局事務官鐵道院參事南滿洲鐵道會社京城管理局經理課長秋田大林區署長山林局地方課長製鐵所理事同經理部長等に歷任し曩に歐米各國に出張を命ぜられ又伯林に開催せる國際旅客交通會議に委員として列席す大正十二年官を辭し産業組合中央金庫の設立に當り理事に擧げられ今日に至る | |
住所・電話番号 | 東京市外荏原町小山五〇〇 電高輪八一五 | |
参照人物(親類) | 加藤正道 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | かとう まさみ | |
別名 |