English

岡村竹四郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄長野縣在籍
職業東洋印刷(株)取締役
性別男性
生年月日文久元年六月 (1861)
親名・続柄 岡村助作の長男
家族妻 まさ 安政五、六生、長野、士、山室直成妹
男 三郞 明二四、四生、洋畫家
婦 ゆり 明三四、一二生、長男三郞妻、神奈川、麻田宇免養子
男 四郞 明二六、一二生、工學士、機械設計製作業
婦 喜美子 明三三、七生、二男四郞妻、法學博士水口吉藏長女
女 ふく 明三二、六生、聖心學院專門學校出身
記述部分(略伝)君は長野縣人岡村助作の長男にして文久元年六月を以て生れ明治三十六年家督を相續す夙に慶應義塾に學び石版印刷業を開始し信陽堂と稱す後帝國印刷會社を創立し其重役となり又合資會社治文堂を經營し同四十年是を合併して東洋印刷會社を設立し現に其重役として知らる
家族は尚孫太郞(大一二、三生、二男四郞長男)同次郞(同一三、八生、同二男)同愛子(昭二、五生、同長女)あり
長女こう(明一三、七生)は東京府人植村金吾に二女よしゑ(同一六、一生)は福島縣人里見正彦に嫁せり
住所・電話番号東京市外碑衾町碑文谷月光原一三三 電高輪六〇九七
参照人物(親類)水口吉藏
参照次数1 (※なし1)
読みおかむら たけしろう
別名
画像を表示