English

岡野喜太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄靜岡縣在籍
職業靜岡縣多額納税者、駿河銀行、駿河貯蓄銀行各(株)頭取、愛鷹肥料(株)社長、東洋釀造、沼津合同運送各(株)取締役、北海道電燈(株)監査役
性別男性
生年月日元治元年四月 (1864)
親名・続柄 岡野彌平太の長男
家族妻 以志 明一五、一生、佐賀、士、池田儀平太二女
男 豪夫 明二三、二生
男 彌 明三六、一一生
婦 與志 明三七、一生、二男彌妻、靜岡、宇佐美與作孫
記述部分(略伝)君は靜岡縣人岡野彌平太の長男にして元治元年四月を以て生れ明治十六年家督を相續す現時駿河銀行頭取たる外前記銀行會社の重役を兼ね縣下の多額納税者たり
家族は尚三男文彌(明四二、一生)あり
長女容(同一九、二生)は靜岡縣人關本文作に二女柳子(同二一、五生)は同縣人島田宅二郞に三女博(同二五、一〇生)は實業家穴水熊雄に四女充(同二八、三生)は靜岡縣人依田久軌之助に五女磯(同三〇、六生)は神奈川縣人田邊幸七養子大藏に六女貞(同三二、一一生)は靜岡縣人三宅敏三に妹てる(慶應三、一生)は同縣人澤田爲藏に嫁し同すみ(明二、七生)は同縣人岡野平八郞の養子となれり
住所・電話番号沼津、白銀町
参照人物(親類)岡野豪夫
参照次数1 (※なし1)
読みおかの きたろう
別名
画像を表示