大間知喜一郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 富山縣在籍 | |
Occupation | 富山縣多額納税者,富山信託(株)取締役,呉服商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十四年一月 (1891) | |
Parent and relation | 大間知喜一郞の二男 | |
Family | 母 ノリ 安政五、二生、富山、岡崎藤十郞五女 妻 眞知子 明三二、六生、富山、山田正平長女 男 喜年 大一一、七生 | |
Biography | 君は富山縣人先代喜一郞の二男にして明治二十四年一月を以て生れ同三十一年家督を相續し前名義太郞を改む大正三年神戸高等商業學校を卒業し呉服商を營み傍ら前記會社の重役を兼ね現に縣下の多額納税者たり 家族は尚長女まさ子(大一三、一生)四男則道(同一五、八生)あり 姉モト(明一二、二生)弟信平(同二六、一〇生)は各分家し妹ヱツ(同三〇、九生)は東京府人山野清治に嫁せり | |
Address phone | 富山市衣服町一 | |
Relative | ※岡崎佐次郞 | |
Degree | 1 | |
Pronounciation | おおまち きいちろう | |
Another name | 義太郞 |