Japanese

大西由三郞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.大阪府在籍
Occupation大西由,呉服商
Gender男性
Birthday明治六年七月 (1873)
Parent and relation
Family妻 セキ 明三、四生、大阪、大西麻治郞叔母
男 芳之助 明二八、一二生
婦 カヅ 明三一、七生、長男芳之助妻、大阪、牧野孫三郞二女、市岡高等女學校出身
女 貞子 明四一、二生、相愛高等女學校出身
Biography君は兵庫縣人佃仁兵衞の弟にして明治六年七月を以て生る幼にして大西衣類店に奉公し同三十二年先代セキの入夫となり家督を相續す大西由と稱し呉服商を營む
家族は尚四男市太郞(明四二、七生)五男常雄(同四四、九生)あり
長女幸子(同三八、一生、梅田高等女學校出身)は大川由明に二女道江(同四〇、一生、相愛高等女學校出身)は大阪府人佐竹弘藏に嫁し二男房三(同三二、三生)は分家せり
Address phone大阪、東、瓦町五ノ五五 電本局二七七六
Relative大西麻治郞,※岩田由三郞,※高木百行
Degree3 (except※1)
Pronounciationおおにし よしさぶろう
Another name
View a digital image