大塚源次郞 (8th Edition [July 1928] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 大阪府在籍 | |
| Occupation | 朝鮮銀行(株)神戸支店支配人 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治二十五年三月 (1892) | |
| Parent and relation | 大塚鹿三郞の長男 | |
| Family | 母 コマ 文久二、二生、祖父三郞平四女 | |
| Biography | 大塚家は泉州堺土着の商家にして代々酒造業を營み同地屈指の資産家たり 君は先代鹿三郞の長男にして明治二十五年三月を以て生れ大正四年家督を相續す同五年京都帝國大學法科大學政治學科を卒業し直に朝鮮銀行に入り本店詰大阪東京各支店支配人代理東京支店副支配人等を經て現に同行神戸支店支配人たり文藝書を愛好し庭球に趣味を有す 家族は尚弟鹿造(明三二、八生、理學士)あり 妹米(同二八、三生)は大阪府人大塚和三郞二男貞次郞に同種(同三〇、四生)は同府人伊藤市郞に嫁せり | |
| Address phone | 神戸、榮町通一丁目 | |
| Relative | 大塚和三郞 | |
| Degree | 1 (except※1) | |
| Pronounciation | おおつか げんじろう | |
| Another name | ||