大里庄治郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 千葉縣在籍 | |
Occupation | 千葉縣多額納税者,總武運輸倉庫,日銚製氷冷藏各(株)取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治十八年四月 (1885) | |
Parent and relation | 石橋爲吉の二男 | |
Family | 祖母 さと 安政五、二生 養母 かめ 明九、六生、千葉、大内とよ長女 妻 なか 明二九、一一生、養父庄治郞長女 男 榮一 大八、一生 | |
Biography | 君は茨城縣人石橋爲吉の二男にして明治十八年四月を以て生れ先代庄治郞の養子となり大正七年家督を相續し襲名して前名春吉を改む現に千葉縣多額納税者にして前記各會社の重役たり 家族は尚長女サク(大五、五生)二女房子(同一四、六生)妹多喜(明三二、一〇生)同夫正中(同三〇、四生、千葉、竹蓋愿六五男)と其一子及妹とし(大五、三生)あり 同幸(明三六、三生)は千葉縣人大桐彌兵衞に同久(同四二、二生)は同縣人宮嶋源一郞に嫁せり | |
Address phone | 千葉、海上、銚子町 | |
Relative | 竹蓋愿六 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | おおさと しょうじろう | |
Another name | 春吉 |