大城昌貞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 沖繩縣在籍 | |
職業 | 沖繩縣多額納税者、酒造業 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十一年八月 (1878) | |
親名・続柄 | 大城蒲戸の長男 | |
家族 | 妻 カメ 明一一、七生、沖繩、玉城加眞長女 男 昌宏 明四三、五生 女 ツル 明四一、三生 | |
記述部分(略伝) | 君は沖繩縣人大城蒲戸の長男にして明治十一年八月を以て生る酒造業を營み沖繩縣多額納税者たり 家族は尚二男昌順(明四五、六生)六女美江(大九、一〇生)あり 長女カマト(明二八、一一生)は沖繩縣人粟國永傳弟永喜に二女カミ(同三四、二生)は同縣人新里康保に三女規佐(同三六、九生)は同縣人島袋寬厚長男寬昌に四女貞(同三九、五生)は同縣人新里康毅に嫁し姉マカ(同一〇、三生)は分家せり | |
住所・電話番号 | 那覇、久茂地町二ノ七七 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | おおしろ まささだ | |
別名 |