老田伊三郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 富山縣在籍 | |
Occupation | 富山縣多額納税者 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十二年十一月 (1889) | |
Parent and relation | 老田伊三郞の長男 | |
Family | 母 ふし 文久二、四生、富山、老田勝之助長女 妻 つや 明二三、九生、富山、金田眉丈長女 男 則男 大一四、一二生 女 富美 明四五、七生 | |
Biography | 君は富山縣人先代伊三郞の長男にして明治二十二年十一月を以て生れ大正十五年家督を相續し前名伊則を改む縣下の資産家にして多額納税者たり 家族は尚三女淑子(大五、七生)四女和子(同一二、九生)あり 弟幸明(明三六、三生)同妻ミツイ(同四二、九生、富山、田中佐平長女)あり姉いさ(同一六、六生)は富山縣人老田勝之助長男友太郞に妹貴美(同三八、七生)は同縣人若林正夫に嫁し叔父時太郞(文久三、四生)は同縣人末永長藏の養子となれり | |
Address phone | 富山、射水、小杉町 | |
Relative | 金田眉丈 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | おいだ いさぶろう | |
Another name | 伊則 |