尾崎積 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 鳥取縣在籍 | |
Occupation | 鳥取縣多額納税者,奬惠銀行(株)取締役,農業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治九年六月 (1876) | |
Parent and relation | 尾崎義信の二男 | |
Family | 母 はつ 弘化三、一〇生、鳥取、尾崎杢三郞長女 妻 さよ 明一二、三生、鳥取、遠藤善九郞四女 養子 益三 明二八、七生、長女やえ夫、兵庫、宮脇崇一弟、早稻田大學出身 女 やえ 明三四、五生、養子益三妻、日本女子大學校出身 | |
Biography | 君は鳥取縣人尾崎義信の二男にして明治九年六月を以て生れ同三十八年家督を相續す農業を營み傍ら奬惠銀行取締役にして鳥取縣多額納税者たり 家族は尚孫清子(大一二、六生、養子益三長女)同睦子(同一三、九生、同二女)同弘恒(昭二、一生)姉かつ(明三、正生)あり 弟茂(同一一、八生)は同妻つね(同一六、七生、鳥取、桑田松藏長女)及び其二子を伴ひ同通(同一六、九生)は同妻節(同二四、一一生、鳥取、米山豐藏三女)及び其二女を伴ひ同末治(同二四、一〇生)は同妻こと(同三〇、一〇生、鳥取、桑田安常妹)及び其二男を伴ひ各分家し同治(同二〇、一一生)は鳥取縣人桑田勝平の養子となれり | |
Address phone | 鳥取、東伯、宇野村 | |
Relative | 桑田安常 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | おざき つもる | |
Another name |