遠藤吉次郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 北海道在籍 | |
職業 | 函館船渠(株)監査役、英國ジヨンデキンソン會社日本總代理店、遠藤兄弟商會主、貿易業 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治四年十一月 (1871) | |
親名・続柄 | 遠藤吉平の長男 | |
家族 | 父 吉平 天保一二、三生、新潟、佐藤立郞二男、現戸主 妻 キヨ 明六、一二生、北海道、士、種田金十郞三女 女 種子 明三三、九生、跡見女學校出身 女 美代子 明三四、七生 女 愛子 明三六、九生、山脇高等女學校出身 女 喜智子 大二、四生、雙葉高等女學校在學 | |
記述部分(略伝) | 遠藤家は明治初年以前函館市に居住し漁業を營み同地有數の大網持として知られ當主吉平に至る吉平海産物商に轉じ曩に衆議院議員に擧げられ傍ら函館船渠會社監査役たり 君は其長男にして明治四年十一月を以て生る夙に米國に留學し歸朝後米國貿易會社に入り後之を辭し山口嘉藏商店に勤務し貿易部を新設す大正六年獨立して遠藤兄弟商會を興し英國ジヨン・デキンソン會社日本總代理店として專ら洋紙の輸入に從事し傍ら函館船渠會社監査役たり 家族は尚妹トヨ(明一七、三生)同ヒサ(同二四、八生)あり 二女マサ(同三一、一生、山脇高等女學校出身)は石川縣人藥劑師柿本豐次に妹タカ(同三一、一〇生)神奈川縣人平林眞一に嫁し七女德子(同四〇、六生)は弟吉四郞の養子となり亡弟理學博士吉三郞妻ミネ(同九、四生、北海道、本間隆佶姉)は其子女を伴ひ弟吉四郞(同一一、四生、鹿兒島製氷會社常務取締役)は同妻タマ(同一三、三生、德島、柴直太郞長女)を伴ひ同吉六郞(同二〇、八生)は同妻シナ(同二六、九生、北海道、杉山友諒六女)と共に其一子を伴ひて各分家せり | |
住所・電話番号 | 東京、赤坂、榎坂町三 電青山四七六〇 | |
参照人物(親類) | 本間隆佶 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | えんどう よしじろう | |
別名 |