遠坂伊太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 群馬縣在籍 | |
職業 | 群馬縣多額納税者、染布工業、共立機業、桐生機械各(株)取締役、六成會、桐生帝國座各(名)代表社員、織姫信用購買組合理事長、織姫納税組合組合長、織物業 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治七年二月 (1874) | |
親名・続柄 | 遠坂伊太郞の長男 | |
家族 | 妻 アイ 明六、一二生、群馬、金谷藤右衞門長女 男 良一郞 明三三、一生、桐生高等工業學校出身 婦 富子 明三七、一一生、長男良一郞妻、群馬、木村吉三郞二女、桐生高等女學校出身 | |
記述部分(略伝) | 君は群馬縣人遠坂伊太郞の長男にして明治七年二月を以て生れ大正九年家督を相續し前名岩吉を改む織物業を營み傍ら前揭諸會社の重役にして群馬縣多額納税者に列し又赤岩嫗普通水利組合會議員昭和貯金會々長等に推され現に其任にあり 家族は尚孫薰子(大一三、三生、長男良一郞長女)同勳(同一五、一生、同長男)弟萬吉(明一六、二生)あり | |
住所・電話番号 | 桐生、新宿乙三七三 電一三二 | |
参照人物(親類) | 木村吉三郞 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | えんざか いたろう | |
別名 | 岩吉 |