江口理三郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 愛知縣在籍 | |
職業 | 愛知縣多額納税者、名古屋商工會議所議員、尾張電氣軌道(株)社長、名古屋鐵道(株)監査役、名古屋米穀取引所(株)理事、呉服半襟商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政四年三月 (1857) | |
親名・続柄 | 江口甚藏の長男 | |
家族 | 妻 みせ 慶應二、一生、愛知、村瀨淳一郞叔母 男 賢一 明二九、七生 | |
記述部分(略伝) | 君は愛知縣人江口甚藏の長男にして安政四年三月を以て生れ明治三十九年家督を相續す初め祖業たる天秤棒製造を以て業とせしが後半襟商を營む現に愛知縣多額納税者にして前揭諸會社の重役に擧げられ名古屋商工會議所議員として聞ゆ 二女かよ(明二三、六生)は醫學博士葛谷貞之に四女ゑい(同二七、九生)は東京府人岩田岡次郞に五女せつ(同三三、二生)は愛知縣人文學士吉川卯吉に六女芳子(同三五、四生、第一高等女學校出身)は男爵橫田祐に嫁し三女のぶ(同二六、一生)は其一子を伴ひ分家せり | |
住所・電話番号 | 名古屋、中、南呉服町一ノ三 電本局三八二 | |
参照人物(親類) | 男爵橫田祐、江口賢一、村瀨淳一郞、※小林武次郞 | |
参照次数 | 5 (※なし3) | |
読み | えぐち りさぶろう | |
別名 |