安部磯雄 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府在籍 | |
Occupation | 衆議院議員(東京府選出),社會民衆黨中央執行委員會議長,早稻田大學講師 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應元年二月 (1865) | |
Parent and relation | 岡本權之丞の二男 | |
Family | 妻 コマヲ 慶應三、二生、福岡、士、村上清長女 男 民雄 明三五、九生、早稻田大學文學部出身、庭球選手 男 道雄 明三七、一二生、東京帝國大學理學部在學 女 アイ 明四〇、一生 女 節 明四一、二生、女子英學塾在學 女 夏 明四三、八生、日本女子大學校附屬高等女學校在學 | |
Biography | 君は舊福岡藩士岡本權之丞の二男にして慶應元年二月を以て生れ先代イソの養子となり明治十八年家督を相續す夙に同志社を卒業して米國に留學し歸朝後早稻田大學教授となり經濟學社會學に對する薀蓄を傾け又同校運動部長として在職多年よく同校運動部をして今日あるに至らしむ昭和二年氣運に乘じ社會民衆黨中央執行委員會議長となり同三年第一回の普選により東京府市部より推されて衆議院議員に當選す社會問題槪論其他社會學及社會問題に關する著書尠からず 二女京(明三一、四生)は神奈川縣人中村房次郞二男正雄に嫁し三女靜(同三三、六生)は赤木英道に嫁しニユーヨークに在り | |
Address phone | 東京市外高田町高田三四四 | |
Relative | 中村房次郞,※鍋島良三郞 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | あべ いそお | |
Another name |