有働良夫 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 正四位、勳三等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 熊本縣在籍 | |
Occupation | 農學博士,農林技師,農務局耕地課長 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治九年三月 (1876) | |
Parent and relation | 有働宗龍の長男 | |
Family | 妻 ハツヱ 明一六、一二生、工學博士中原淳藏長女 養子 繁三 明三二、一生、長女良夫、兵庫、岡本繁太郞四男、農學士 女 良 明三六、六生、養子繁三妻、お茶水高等女學校出身 女 民 明三八、四生、お茶水高等女學校出身 女 朋 明四〇、七生、お茶水高等女學校出身、同專攻科在學 | |
Biography | 君は舊熊本藩士有働宗龍の長男にして明治九年三月を以て生れ同二十三年家督を相續す同三十三年東京帝國大學農科大學農學科を卒業し農商務技手生絲檢査所技師兼農商務技師蠶業講習所技師等に歷任し農務局農産課長代理農政課長代理等を經て現に農林技師にして農務局耕地課長たり曩に産業組合及農政視察の爲め歐米に出張し大正五年貿易事情調査の爲め濠洲及新西蘭土へ差遣せらる同八年産業組合に關する論文を提出して農學博士の學位を受く 家族は尚孫龍夫(大一四、九生、養子繁三長男)あり | |
Address phone | 東京、本鄕、駒込曙町一三ちノ三 電小石川七三〇 | |
Relative | 中原淳藏,※小島伊左美,※的場中 | |
Degree | 3 (except※1) | |
Pronounciation | うどう よしお | |
Another name |