稻村源助 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 東京府多額納税者、呉服太物商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二十八年二月 (1895) | |
親名・続柄 | 稻村源助の長男 | |
家族 | 母 テイ 明二、五生、祖父美明長女 妻 ふさ 明三二、七生、東京、小川專之助妹 | |
記述部分(略伝) | 稻村家は代々埼玉縣下本庄在に住して農を渡世とせしが先々代源助に至り夙に高崎市に出で呉服商中島傳助商店に奉公し後江戸に轉住して呉服商を創む爾來經營大いに努めてよく當家今日の礎を築けり 君は先代源助の長男にして明治二十八年二月を以て生れ同四十五年家督相續と共に襲名して前名武治郞を改む幼にして洋織物問屋白石甚兵衞商店に實務を見習ひ父の歿後を承けて祖業呉服太物商を營む現に東京府多額納税者たり 家族は尚養叔父駿司(明四二、七生、亡祖父美明養子、千葉、白石嘉平甥)あり 妹瀧子(同三二、一一生)は東京府人稻村音吉養子和次に叔母タマ(同八、二生)は前記稻村音吉に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、日本橋、富澤町一〇 電長浪花一二一〇 | |
参照人物(親類) | 稻村和次、小川專之助、※小川專助 | |
参照次数 | 3 (※なし2) | |
読み | いなむら げんすけ | |
別名 | 武治郞 |