English

渡邊仁三 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄山梨縣在籍
職業小池銀行(株)取締役、山一證券(株)常任監査役
性別男性
生年月日文久元年十二月 (1861)
親名・続柄 淺川友八の四男 **
家族養母 ふん 嘉永五、七生、渡邊耕作二女
妻 まつよ 明一三、五生、山梨、中村守武二女
男 信太郞 明二〇、三生
婦 鈴世 明二七、九生、長男信太郞妻、山梨、斧窪聖次養子
女 はる 明四三、四生
記述部分(略伝)君は山梨縣人淺川友造の弟にして文久元年十二月を以て生れ先代志平の養子となり明治三十三年家督を相續す現時小池銀行取締役の外前記會社の重役たり
家族は尚四男四朗(大二、二生)五男五郞(同四、三生)六男俊郞(同一二、五生)孫宗治(同元、一二生、長男信太郞二男)同二三(同四、七生、同長女)同厚三(同六、一〇生、同三男)同正(同九、二生、同二女)同信子(同一一、七生、同三女)同芳郞(同一四、一〇生、同四男)姪たつ(明三〇、三生、養妹とめ女)あり
長女ぬゐ(同一六、九生)は山梨縣人小林修平長男德平に二女せき(同二二、九生)は同縣人小野將玄に三女その(同二八、四生)は大阪府人佐野菊造に養妹とめ(同八、七生、靜岡、荻善十郞妹)は山梨縣人椙本平四郞に同うめの(同一三、二生、山梨、小林勘兵衞孫)は同縣人渡邊賢大叔父喜藏に同きよ(同一六、六生、山梨、保坂しづ妹)は同縣人平井幸作に嫁し二男辰二郞(同二五、五生)は同縣人橫山宗太郞の養子となり三男金三(同三一、二生)は分家し叔父菊治郞(同八、四生)は同縣人田中きみの入夫となれり
住所・電話番号東京、四谷、右京町二一 電四谷四〇九〇
参照人物(親類)
参照次数
読みわたなべ じんぞう
別名
画像を表示