English

鷲尾勇平 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府在籍
職業日清紡績(株)取締役
性別男性
生年月日明治十六年十二月 (1883)
親名・続柄 鷲尾甚平の長男
家族母 クユ 安政五、五生、新潟、赤塚四平六女
妻 タマ 明一七、一二生、新潟、伊藤仁太郞妹
男 良平 明四四、九生
女 雪 明四三、二生、府立第一高等女學校出身
記述部分(略伝)君は新潟縣人鷲尾甚平の長男にして明治十六年十二月を以て生れ大年十一年家督を相續す明治四十一年東京帝國大學工科大學機械工學科の出身にして同年日清紡績會社に入り高岡工場長に榮轉す同六年辭して東京紡績會社に入り同社技師長となりしも再び日清紡績會社に入り現に同社取締役たり曩に紡績業視察の爲米國を歷遊す
家族は尚二男忠平(大二、二生)四男龍平(同五、一一生)二女花子(同七、一一生)六男尚平(同九、二生)三女八重子(同一一、五生)七男勝丸(同一二、一二生)四女澄子(同一五、一生)あり
三男平三郞(同三、一〇生)は新潟縣人伊藤仁太郞に五男俊平(同六、一一生)は新潟縣人小泉マチの養子となれり
住所・電話番号東京、本鄕、駒込神明町三二〇 電小石川四四六八
参照人物(親類)
参照次数
読みわしお ゆうへい
別名
画像を表示