若井源左衞門 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 兵庫縣在籍 | |
Occupation | 兵庫縣多額納税者,牡丹正宗釀造元,酒造業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十四年十一月 (1891) | |
Parent and relation | 松本歡藏の二男 | |
Family | 養母 あい 明三、一一生、養祖父源左衞門長女 妻 かよ 明二四、一二生、兵庫、若井得造五女 男 芳太郞 大六、一生 | |
Biography | 君は大阪府人松本歡藏の二男にして明治二十四年十一月を以て生れ後先代源左衞門の養子となり大正十四年家督を相續し前名長藏を改む酒造業を營み牡丹正宗の釀造元にして兵庫縣多額納税者たり 家族は尚ほ長女馥(大七、一二生)三男郁三(同一一、一二生)四男富藏(同一四、一一生)あり 養妹キミ(明三二、七生)同夫要四郞(明三二、一〇生、兵庫、若林茂左衞門四男)は分家し養叔母とみ(同六、二生)は若井善三郞の母たり | |
Address phone | 兵庫、武庫、西灘村 | |
Relative | 松本歡藏,若井善三郞,※大音菱造,※田部華吉 | |
Degree | 4 (except※2) | |
Pronounciation | わかい げんざえもん | |
Another name | 長藏 |