六鄕政貞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 正五位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 子爵、舊羽州本莊藩 | |
Occupation | ||
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治三十年五月 (1897) | |
Parent and relation | 六鄕政賢の長男 | |
Family | ||
Biography | 當家は藤原鎌足の末葉二階堂時理の孫維遠の後なり夫より二十代を經て道行に至り羽州山北六鄕庄の地頭となる依て氏とす其子政乘德川氏に從ひ元和元年羽州本莊に移封し二萬石に加增せらる後十三代先々代政鑑戊辰の役佐幕諸藩の中に孤立し斷然官軍に屬し各地に轉戰して功あり明治十七年子爵を授けらる長男政賢其後を繼ぎ英國に留學して農藝學及動物學を硏究し歸朝後帝室博物館技手田中製鐵所取締役となり又貴族院議員に選ばる 君は其長男にして明治三十年五月を以て生れ大正十五年家督を相續し襲爵仰付けらる 妹𨫍子(明三四、一〇生)は東京府人中西敦義に嫁せり | |
Address phone | 東京、芝、白金三光町三四三田中新七方 | |
Relative | 中西敦義 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | ろくごう まささだ | |
Another name |