Japanese

米澤與三次 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.富山縣在籍
Occupation富山縣多額納税者,入善銀行(株)頭取,岡部呉服店(株)社長,富山織物模範工場,小川温泉各(株)取締役,立山水力電氣(株)監査役,農業
Gender男性
Birthday明治五年二月 (1872)
Parent and relation 伊東祐明の子 **
Family妻 はつゐ 明二、三生、養父耕多長女
男 元貞 明二五、一生、早稻田大學專門部政治經濟學科出身
婦 喜美 明三七、五生、長男元貞妻、富山、正村六之助長女、東京女學館出身
男 順之助 明三九、八生、私立東京農業大學在學
女 百子 明四三、八生、武藏野女子學院高等女學校在學
Biography君は富山縣人伊東祐賢の弟にして明治五年二月を以て生れ先代實の養子となり同二十三年家督を相續し前名貞三を改め襲名す同二十八年專修學校を卒業し農業を營み縣下の多額納税者にして傍ら前記銀行會社の重役たり嘗て衆議院議員に當選せしことあり
家族は尚孫一(大一三、一生、長男元貞長男)同二葉(同一四、一二生、同長女)同功(昭二、一〇生、同二男)あり
Address phone富山、下新川、入善町
Relative伊東祐賢
Degree2 (except※2)
Pronounciationよねざわ よそじ
Another name貞三
View a digital image