吉川廣太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 藥劑師、藥品商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治八年十一月 (1875) | |
親名・続柄 | 梅若利幸の長男 | |
家族 | 妻 美佐尾 明一六、八生、東京、林義樹妹 男 廣一 明三八、二生 男 正二 明四〇、五生 女 靜 明四三▲四生 | |
記述部分(略伝) | 君は舊幕時代能役者を以て知られたる梅若家の後なる梅若利幸の長男にして明治八年十一月を以て生れ先代とみの養子となり家督を相續す夙に下谷藥學校に學び明治三十年藥劑師となり家業たる賣藥業を始め今日に至る曩に東京藥劑師組合幹事たりし事あり 家族は尚三男順三(大二、九生)四女繁(同四、一二生)五女久(同七、二生)あり 長女邦(明三二、八生、東京高等女學校出身)は東京府人山口莊吉長男莊一に二女幸(同三四、一二生、出身校同上)は同府人新井義三郞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、芝、三田四國町二ノ四 電高輪三一五〇 | |
参照人物(親類) | 山口莊吉 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | よしかわ こうたろう | |
別名 |