吉岡彌生 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 勳六等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 佐賀縣在籍 | |
職業 | 東京女子醫學專門學校長、日本女醫會々長、東京聯合婦人會々長、牛込婦人會々長、大日本女子青年團理事、東京至誠病院長、醫師 | |
性別 | 女性 | |
生年月日 | 明治四年三月 (1871) | |
親名・続柄 | 鷲山養齋の二女 | |
家族 | 男 博人 明三五、九生、現戸主 | |
記述部分(略伝) | 女史は靜岡縣人鷲山養齋の二女にして明治四年三月を以て生れ同四十一年先代故東京女子醫學專門學校理事吉岡荒太に嫁す同二十五年内務省醫術開業試驗に合格同二十八年醫院を開設し同三十七年東京女子醫學專門學校を創設す尋で同校附屬病院及東京至誠病院を開き育英の傍ら一般の診療に從事し今日に至る婦人刀圭界の重鎭たり又前記婦人諸團體の主腦者に擧げられ其他各方面の社會事業に參與し貢献する處極めて多く大正十三年特に勳六等に敍し瑞寶章を賜はる 家族は尚弟正明(明一七、一〇生)同妻ふさ(同二三、七生、靜岡、山崎巖妹)及其二男一女あり | |
住所・電話番号 | 東京、牛込、下宮比町四 電牛込三五五、三五六 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | よしおか やよい | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]