由良逸治 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 兵庫縣在籍 | |
職業 | 由良商會(株)取締役、メリヤス輸出商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治七年五月 (1874) | |
親名・続柄 | 由良市郞治の長男 | |
家族 | 母 かね 嘉永六、九生、兵庫、鈴木彌市郞姉 妻 このぶ 明一四、七生、兵庫、仁部輝三四女 男 正夫 明四三、八生 女 喜美子 明四一、一生 女 安子 明四五、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は兵庫縣人由良市郞治の長男にして明治七年五月を以て生れ同二十四年家督を相續すメリヤス輸出商を營み由良商會取締役たり 家族は尚四男脩(大四、一二生)あり 長女貞子(明三八、一〇生)は同夫幸治郞(同三一、四生、滋賀、大橋孫二郞弟)と共に分家し弟肇(同一一、八生)同由之亮(同一三、一二生)も亦各分家し妹りう(同一六、七生)は大阪府人堤辰三郞に同岸(同二二、一生)は鹿兒島縣士族大内山喜三次弟金之進に嫁せり | |
住所・電話番号 | 大阪、西、靱北通二ノ三三 電土佐堀一〇五〇 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | ゆら いつじ | |
別名 |