山本俊麿 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 兵庫縣在籍 | |
Occupation | 日本燐寸,小林燐寸,東邦製燐,公益社各(株)取締役,辯護士,特許辨理士 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十二年七月 (1889) | |
Parent and relation | 山本辰六郞の長男 | |
Family | 妻 麻子 明二五、八生、東京、山口孝太郞三女 男 誠行 大三、二生 | |
Biography | 當家は美濃國舊加納藩士にして祖父山本英行より先代故正四位勳三等大審院檢事山本辰六郞に至る 君は其長男にして明治二十二年七月を以て生れ後分家して一家を創立す大正四年東京帝國大學法科大學英法科を卒業し辯護士となり主として涉外事件の法律事務に從事し現時前記各會社の重役たり 家族は尚長女辰子(大五、一生)あり 姉菊榮(明一六、一〇生)は長崎縣士族松山久太郞に同晴(同二〇、七生)は福岡縣人榎本尚治に妹京子(同三〇、一〇生)は和歌山縣人醫學博士湯川蜻洋に從姉ちよ(同一二、一一生)は大審院判事橫村米太郞に嫁せり | |
Address phone | 神戸、明石町三二 電御影三七四 | |
Relative | 山口孝太郞,橫村米太郞,※膳桂之助 | |
Degree | 3 (except※2) | |
Pronounciation | やまもと としまろ | |
Another name |