Japanese

山本開藏 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade從四位、勳二等
Title/ Family rank etc.埼玉縣在籍
Occupation工學博士,豫備海軍造船中將
Gender男性
Birthday明治三年二月 (1870)
Parent and relation 中島慶太郞の五男
Family妻 ノブ 明一六、五生、新潟、木戸龍仙長女
男 洸 明四一、一二生
女 愛 明四〇、四生、東京府立第三高等女學校出身
女 順子 明四三、一生、東京府立第三高等女學校出身
Biography君は埼玉縣人中島慶太郞の五男にして明治三年二月を以て以れ先代德三郞の養子となり同三十年家督を相續す同二十六年帝國大學工科大學を卒業し海軍少技士候補生に任じ累進して海軍造船中將に陞任す其間海軍技術本部出仕兼海軍技術本部技術會議々員海軍艦政本部第四部長等に歷補し大正十三年豫備役に編入す同四年工學博士の學位を授けらる
家族は尚ほ二男泱(大元、一二生)四女淑子(同六、三生)五女紀子(同八、二生)あり
長女操子(明三八、一二生)は東京府人秀島英五郞長男工學士義人に嫁せり
Address phone東京市外洗足田園都市東臺南三
Relative秀島英五郞
Degree1 (except※1)
Pronounciationやまもと かいぞう
Another name
View a digital image