English

山田鷹治 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄長崎縣在籍
職業長崎縣多額納税者、長崎商工會議所常議員、長崎證券、茂木鐵道各(株)社長、長崎實業、長崎海運、福岡證券交換所、丸太運送店、山田商事各(株)取締役、山田漁業(株)監査役、長崎株式取引所取引員
性別男性
生年月日明治十七年十二月 (1884)
親名・続柄 山田助三郞の三男
家族妻 サタ 明一八、九生、長崎、片淵サク妹
男 博吉 大三、三生
女 ヤス 明三八、六生
記述部分(略伝)君は長崎縣人山田助三郞の三男にして同吉太郞の弟なり明治十七年十二月を以て生れ同三十八年山田ヒロの養子となり家督を相續す長崎株式取引所取引員にして長崎證券會社茂木鐵道會社各社長たる外前揭各會社の重役を兼ね同縣多額納税者にして長崎商工會議所常議員に擧げらる
家族は尚三女キミ(大五、三生)四女千代(同七、一二生)五女キチ(同九、一〇生)六女美代(同一三、二生)二男隆士(同一五、七生)あり
二女シゲ(明四三、二生)は長崎縣人西島イネの養子となれり
住所・電話番号長崎市浦五島町
参照人物(親類)山田吉太郞
参照次数1 (※なし1)
読みやまだ たかじ
別名
画像を表示