山田耕治郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 新潟縣在籍 | |
Occupation | 長岡銀行,長岡貯蓄銀行各(株)取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應二年六月 (1866) | |
Parent and relation | 山田庄八の長男 | |
Family | 妻 テツ 明四、八生、新潟、岡村貢四女 男 麟之助 明二七、七生、早稻田大學商科出身、長岡銀行員 婦 マサ 明三三、三生、長男麟之助妻、新潟、覺張治平四女 女 保 明三九、五生 女 富美 明四一、七生 | |
Biography | 君は新潟縣人山田庄八の長男にして慶應二年六月を以て生れ明治二十一年家督を相續す現時前記各銀行の重役たり 家族は尚五男鍊藏(明四三、一〇生)孫禮(大一〇、五生、長男麟之助長女)同延(同一四、一〇生、同二女)あり 長女敏(明二四、一二生)は新潟縣人松川第十郞に二女和(同三一、一二生)は同縣人八鹽新吉に三女睦(同三六、二生)は同縣人石田友吉長男友一に嫁し三男達三郞(同三四、三生)は同縣人星野ソウの養子となり弟育三(同一二、三生)は分家せり | |
Address phone | 長岡、草生津町二九七 | |
Relative | 石田友吉,覺張治平 | |
Degree | 2 (except※2) | |
Pronounciation | やまだ こうじろう | |
Another name |