山下源太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從二位、勳一等、功三級 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 海軍大將、議定官、軍事參議官 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 文久三年七月 (1863) | |
親名・続柄 | 山下新左衞門の二男 | |
家族 | 妻 德子 明一二、七生、故貴族院議員宮島誠一郞三女 女 淑子 明四四、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は舊米澤藩士山下新左衞門の二男にして文久三年七月を以て生れ明治三十七年分家して一家を創立す明治十六年海軍兵學校を卒業し同十九年海軍少尉に任じ大正七年海軍大將に累進す其間和泉笠置各副長海軍々令部局員大本營海軍參謀第一艦隊參謀長佐世保鎭守府參謀長艦政本部第一部長海軍兵學校長海軍々司令部次長佐世保鎭守府司令長官第一艦隊司令長官海軍々令部長海軍將官會議々員等に歷補し現時議定官軍事參議官たり日露戰役の功に依り功三級に敍せらる 家族は尚三女安藝子(大三、八生)あり 長女千鶴子(明三五、四生、雙葉高等女學校出身)は海軍少佐水野知彦に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京四谷、舟町五六 電四谷二二〇七 | |
参照人物(親類) | ※四竈孝輔、※山中柴吉 | |
参照次数 | 2 | |
読み | やました げんたろう | |
別名 |