Japanese

山地元忠 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.子爵、東京府華族
Occupation
Gender男性
Birthday明治四十四年十二月 (1911)
Parent and relation 山地元彦の長男
Family嫡祖母 謙 弘化四、七生、高知、士、中島三平二女
祖母 津屋 文久三、八生、東京、倉本彦五郞長女
Biography當家は先々代元治より家名を揚ぐ元治は舊土佐藩士にして戊辰の役鳥羽伏見より奧羽の野に轉戰す明治五年陸軍少佐に任じ陸軍中將に累進す西南の役別働第三旅團參謀を以て出征し武功あり尋で熊本大阪各鎭臺司令官第二旅團長等に歷補し同二十一年華族に列し男爵を授けらる日清の役第一師團長として偉勳を奏し同二十八年勳一等功三級に敍し子爵に陞せられ後西部都督に任ぜらる長男元彦其後を襲ぎ陸軍騎兵大尉に累進す
君は元彦の長男にして明治四十四年十二月を以て生れ大正十年家督を相續し襲爵仰付けらる
家族は尚ほ妹肇子(大三、四生)あり
Address phone東京、牛込、市谷富久町一六
Relative
Degree
Pronounciationやまじ もとただ
Another name
View a digital image