山崎武兵衞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府在籍 | |
Occupation | 資産家 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治五年一月 (1872) | |
Parent and relation | 山崎武兵衞の長男 | |
Family | 母 せき 嘉永五、五生、和歌山、山名六左衞門長女 養子 太郞 大八、三生、弟由比長男 | |
Biography | 山崎家は元と紀州に住し代々農を業とせる素封家にして莊官を勤め苗字帶刀を許されたる家柄なり先代武兵衞に至り江戸に移る 君は其長男にして明治五年一月を以て生れ大正十年家督相續と共に襲名して前名和太郞を改む曩に土地建物合資會社を創立し是を主宰し又東京座三崎座改良座等の劇場を經營せしが現時閑地に在り資産家を以て知らる 家族は尚弟由比(明一四、七生)同妻靜(同二九、一二生、埼玉、野口源次郞二女)との間に一男二女及び同武重(同一六、一〇生)あり 妹その(同一二、一生)は栃木縣士族文學士伊東邦彦に嫁せり | |
Address phone | 東京、神田、表猿樂町四 電神田一五〇六 | |
Relative | 野口源次郞,山崎武重 | |
Degree | 2 (except※2) | |
Pronounciation | やまざき ぶへい | |
Another name | 和太郞 |