安江隆三郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 島根縣士族 | |
職業 | 住友銀行(株)尾道支店長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十一年四月 (1878) | |
親名・続柄 | 安江祖右衞門の二男 ** | |
家族 | 妻 テツ 明二一、一生、島根、松本辰太郞養子 男 昌夫 大三、一〇生 女 りゝ子 明四四、一二生 | |
記述部分(略伝) | 君は島根縣士族安江豊太郞の弟にして明治十一年四月を以て生る同三十年私立中學修道館を卒業し住友銀行に入り同行日本橋支店支配人を經て現に尾道支店長たり 家族は尚三男周夫(大九、九生)の外兄豊太郞(慶應元、八生、現戸主)同妻エツ(明三、二生、島根、園山勇長女)との間に三子及二男泰夫(大六、一一生、兄豊太郞養子)あり 姪桃子(明三二、四生)は栃木縣人阿部照吉長男利一郞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 尾道、土堂町六二四 | |
参照人物(親類) | ※新保寅次 | |
参照次数 | 1 | |
読み | やすえ りゅうざぶろう | |
別名 |