English

森平兵衞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄大阪府在籍
職業貴族院議員、大阪府多額納税者、大阪商工會議所副會頭、國光製藥、高津土地建物、日本賣藥、有信土地各(株)取締役、日本ペイント(株)監査役、大阪貿易學校理事長、大阪藥學專門學校理事、大阪實業組合聯合會理事長、藥劑師、丹平商會、賣藥化粧品製造業
性別男性
生年月日明治七年二月 (1874)
親名・続柄 松井小兵衞の二男
家族養母 てる 嘉永六、一生、大阪、成子喜八二女
妻 楢榮 明二四、四生、大阪、田畑利兵衞四女
男 一郞 明四三、一〇生
養子 弘 明三〇、一〇生、長女朝子夫、岐阜、上松雄二郞二男
女 朝子 明三六、一生、養子弘妻、清水谷高等女學校出身
記述部分(略伝)當家は大阪土着の舊家にして代々足袋裝東商を營みしが明治初年期する所ありて賣藥を副業とせり
君は大阪府人松井小兵衞の二男にして明治七年二月を以て生れ先代平兵衞の養子となり同三十三年家督を相續し小二郞を改め襲名す夙に藥學校に學び藥劑師となり全力を賣藥業に傾注し專心斯業の發展に努め遂に今日を成せり現時貴族院議員にして大阪商工會議所副會頭に推され前揭諸會社の重役たり文學に趣味を有す
家族は尚孫小枝子(大一五、一〇生、養子弘長女)あり
住所・電話番号大阪、南、順慶町通三ノ三一 電長船塲一〇一
参照人物(親類)不破榮次郞
参照次数1
読みもり へいべえ
別名
画像を表示