English

守舍新兵衞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄兵庫縣在籍
職業資産家
性別男性
生年月日安政三年十月 (1856)
親名・続柄 守舍新兵衞の長男
家族男 保治 明四〇、一生
女 千代子 明四二、七生
女 たか江 大二、五生
記述部分(略伝)君は兵庫縣人先代新兵衞の長男にして安政三年十月を以て生れ明治十四年家督を相續し前名新藏を改む資産家として知らる
妹あい(明一〇、四生)は大阪府人小西半兵衞長男半三郞に同すゑ(慶應元、一二生)は兵庫縣人水渡甚左衞門に四女なを江(明三七、九生)は同縣人尾上作兵衞長男作次に嫁し長女惠美(同三〇、八生)は同縣人守舍鶴之介の死跡を相續し亡二男曾三郞妻まつゑ(同二五、六生、兵庫、岩井繁太郞妹)は其一子を伴ひ分家し孫清(大一三、一一生、亡三女きみ長男)は同縣人森口虎雄の養子となれり
住所・電話番号西宮、濱東町二ノ二八二
参照人物(親類)尾上作兵衞、※角野源之介
参照次数2 (※なし1)
読みもりしゃ しんべえ
別名新藏
画像を表示