Japanese

持田巽 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.福岡縣士族
Occupation工學博士,富士瓦斯紡績(株)專務取締役,滿洲紡績,富士電力,日華紡織各(株)取締役
Gender男性
Birthday明治元年六月 (1868)
Parent and relation 增崎正敏の三男
Family妻 シゲヲ 明一二、三生、福岡、平井五助姉
男 勝郞 明二八、五生
婦 文子 明三四、一〇生、長男勝郞妻、佐賀、南部麒次郞三女
男 慶助 明三三、二生
男 須三 明三八、三生
女 良 明四二、九生
Biography君は福岡縣士族增崎正敏の三男にして明治元年六月を以て生れ後ち持田權六の養子となり同三十年家督を相續す同二十九年東京帝國大學工科大學機械工學科を卒業し紡織學の權威にして工學博士の學位を受く現時富士瓦斯紡績會社專務取締役の傍ら前記諸會社の重役たり
家族は尚六男勇吉(明四五、三生)三女英子(大三、八生)七男辰彌(同五、九生)孫惠三(同一五、五生、長男勝郞長男)の外養弟重夫(明一八、一二生、養父權六長男)同妻壽(同二七、一生、福岡、士、佐野篤之介姪)及其子女あり
長女コウ(同三五、一二生)は東京府人山下英男に嫁し五男俊作(同四〇、九生)は福岡縣士族福島隆弟繁の養子となれり
Address phone東京、芝、高輪南町五三 電高輪三八一
Relative南部麒次郞
Degree1 (except※1)
Pronounciationもちだ たつみ
Another name
View a digital image