毛里保太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 勳三等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 福岡縣在籍 | |
職業 | 門司新報社長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 元治元年二月 (1864) | |
親名・続柄 | 毛里載一の長男 | |
家族 | 妻 ミツキ 明二、三生、山口、士、三吉周亮長女 男 凱兒 明二八、五生 婦 直子 明三七、七生、長男凱兒妻、東京長谷川彊妹 男 英於菟 明三五、二生 婦 喜美子 明四〇、三生、二男英於菟妻、東京、大豐邦治長女 | |
記述部分(略伝) | 君は福岡縣人毛里載一の長男にして元治元年二月を以て生れ明治三十一年家督を相續す夙に叡麓塾に政治經濟を學び中井櫻州に師事し明治二十二年京都日報記者となり自由黨に入りて國事に奔走す同二十五年鄕里に於て門司新報を主宰し今日に及ぶ其間衆議院議員に當選する事四囘に及び大正十二年勳三等に敍し瑞寶章を授けらる 家族は尚孫昭一(昭二、九生、長男凱兒長男)同公一(大一五、六生、二男英於菟長男)あり 長女アヤ子(明三二、一一生)は東京府人堀尾豐熊に妹モヨ(同一二、四生)は福岡縣人加來養禎長男友益に嫁し叔父格藏(天保一三、一一生)は分家せり | |
住所・電話番号 | 門司、清瀧町八六一 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | もうり やすたろう | |
別名 |
人事興信録
- 初版 [明治36(1903)年4月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]