茂木藏之助 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 宮城縣士族 | |
職業 | 醫學博士、慶應義塾大學醫學部教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十四年一月 (1881) | |
親名・続柄 | 茂木安勝の長男 | |
家族 | 父 安勝 安政二、六生、宮城、士、清野又左衞門二男、現戸主 妻 幸子 明二二、五生 | |
記述部分(略伝) | 君は宮城縣士族茂木安勝の長男にして明治十四年一月を以て生る同三十九年東京帝國大學醫科大學を卒業し大正五年醫學博士の學位を授けらる現時慶應義塾大學醫學部教授たり外科醫學に關する數種の著書あり 家族は尚長女千鶴子(大正三年生)二女慶子(同五年生)の外弟貞男(明二五、五生)同妻惠子(同三九、一二生、千葉、武部光夫妹)同忠(大二、三生、父安勝庶子)あり 妹ますゑ(明二二、八生)は宮城縣人湯目己九郞に嫁し弟德郞(同三一、三生)は同縣人清野雄哉の養子となれり | |
住所・電話番号 | 東京、四谷、東信濃町二八 電四谷四五六八 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | もてき くらのすけ | |
別名 |