村山龜一郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 新潟縣在籍 | |
| 職業 | 村山(資)社長、圖書出版銀鈴社主 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治二十二年二月 (1889) | |
| 親名・続柄 | 村山龜一郞の二男 | |
| 家族 | 母 ヨシ 嘉永二、一生、新潟、飯塚知信伯母 妻 テイ 明二〇、一〇生、新潟、伊藤文吉叔母、日本女子大學校國文學部出身 男 長吉朗 大三、九生 女 京子 明四三、四生、東京女學館在學 | |
| 記述部分(略伝) | 君は新潟縣人先代龜一郞の二男にして明治二十二年二月を以て生れ大正二年家督を相續す夙に早稻田大學文學部に國文學を專攻し現に村山合資會社長にして銀鈴社主たり曩に新潟縣高柳村會議員同村長に當選し大正十二年紺綬褒章を賜ふ平家詩史其他の著述あり 家族は尚二男長次朗(大七、一生)三男泰二(同八、五生)あり | |
| 住所・電話番号 | 東京、麴町、永樂町郵船ビル内 電丸之内二七五七 | |
| 参照人物(親類) | 飯塚知信、※伊藤九郞太、※澁谷善作 | |
| 参照次数 | 3 (※なし1) | |
| 読み | むらやま かめいちろう | |
| 別名 | ||