Japanese

石原愼吾 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.鳥取縣在籍
Occupation鳥取縣多額納税者
Gender男性
Birthday安政六年九月 (1859)
Parent and relation 石原房吉の長男
Family男 吉次 明一五、一生
婦 いしの 明一六、一生、長男吉次妻、鳥取、門脇健吉妹
孫 清子 明四二、九生、長男吉次二女
孫 美子 大二、五生、長男吉次四女
Biography君は鳥取縣人石原房吉の長男にして安政六年九月を以て生れ明治二十八年家督を相續す豪商にして現に鳥取縣多額納税者たり
家族は尚孫高子(大四、八生、長男吉次五女)同正夫(同六、七生、同二男)あり
二男初三(明一八、三生)同妻ふさ(同一八、一生、鳥取、田原房吉三女)は其子女と共に四男徹造(同二四、四生)同妻貞子(同三二、八生、鳥取、門脇門治長女)は其一子と共に各分家し孫きく子(同三九、一一生、長男吉次長女)は鳥取縣人古志伴藏に嫁せり
Address phone鳥取、西伯、淀江町
Relative荒木市次郞,※桑田安常
Degree2
Pronounciationいしはら しんご
Another name
View a digital image