Japanese

宮下忠次 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.兵庫縣在籍
Occupation濱坂銀行(株)常務取締役
Gender男性
Birthday明治十二年五月 (1879)
Parent and relation 宮下忠五郞の長男
Family繼母 ちせ 明元、八生、兵庫、西川禎藏妹
男 忠三 明三一、一〇生
婦 こう 明三二、九生、長男忠三妻、兵庫村尾榮治姉
男 吉次 明三四、二生
男 保次 明三九、七生
女 末子 明四一、一一生
Biography君は兵庫縣人宮下忠五郞の長男にして明治十二年五月を以て生れ同四十四年家督を相續す現時濱坂銀行常務取締役たり
家族は尚五男五郞(大四、一生)六男六郞(同五、一二生)三女千鶴子(同一二、一生)孫清枝(同八、一生、長男忠三長女)同千代惠(同九、一〇生、同二女)同富美子(同一一、七生、同三女)同和江(同一三、八生、同四女)同節子(同一五、五生、同五女)同雅子(同一三、一〇生、二男吉次長女)あり
長女米子(明三六、一〇生)は鳥取縣人西村義雄に嫁し四男惠三(同四四、一一生)は兵庫縣人道盛松太郞養子信造の養子となれり
Address phone兵庫、美方、西濱村
Relative
Degree
Pronounciationみやした ただつぐ
Another name
View a digital image