English

南雄三 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳四等
爵位・身分・家柄兵庫縣在籍
職業鐵道技師、運輸局船舶課勤務
性別男性
生年月日明治十一年五月 (1878)
親名・続柄
家族妻 キヌ 明一六、一〇生、北海道、米谷カウ姉
男 義一 明四二、三生
記述部分(略伝)君は兵庫縣人南貞三の弟にして明治十一年五月を以て生れ大正二年分家して一家を創立す明治三十六年官立商船學校大阪分校航海科を卒業し甲種二等及同一等運轉士免狀を受く大阪商船會社汽船基隆丸日本郵船會社汽船田子浦丸に乘務す同四十一年鐵道院技師となり對馬丸船長となり札幌運輸局船舶掛長より轉じ現時前記の官職に在り
二男次郞(明四四、二生)は前記米谷カウの養子となれり
住所・電話番号東京市外中野町千光前三〇六八
参照人物(親類)
参照次数
読みみなみ ゆうぞう
別名
画像を表示